投稿者の過去記事

初心者のためのプランのヒント・夏休み編
今年は初めての「山の日」がありました。メディアなどで山が取り上げられ、これをきっかけに山に興味を持つ方が増えるといいなと思います。今回はこの夏休みに初めて山へ行ってみたいと思ってらっしゃる入門者のために、夏のプランニングのヒ…

那須岳で楽しんだ「寄り道登山」
5月のある日、TVロケの仕事で栃木県・那須岳に向かった。今回のテーマは「寄り道登山」。那須岳の主峰・茶臼岳は、山頂に立つだけならロープウェイの終点から、最短40分ほどで登ることができる。今回はその短さを生かして、山頂…

秩父美の山を歩く~心に何が刻まれるか~
4月半ばのある日、秩父・美の山(蓑山)を歩いてきた。山頂部は桜の名所として有名で、美の山公園として整備され、山頂近くまで車で行くこともできる。しかしここをあえて麓の駅から歩いて登り、里の春を満喫しようというのが今回のテーマだ…

スノーシューで蔵王樹氷原を歩く~スノーシューで楽しむ雪山のすすめ~
2月12日。私は蔵王連峰、蔵王ロープウェイの山頂駅に立っていた。天気は晴れ。神々が創ったとしか思えないような造形、モンスターのような樹氷群が、目の前に並んでいる。今日はこの樹氷群の間を縫って歩き、ロープウェイ…

ガイドという仕事の喜び~ガイドは感動が生まれるための助産師だ~
山のガイドを始めて30余年。「ガイドをやっていて、どんなことがいちばん嬉しいですか?」と尋ねられることがよくある。私は即座にこう答える。「人の幸せに役立っていると、実感できるとき」と。自然…