事故・遭難

雪山の安全のためにもう一度
一年間にわたり、「安全に山に登るためには」というテーマで当コラムに文章を書かせていただいたが、最終回となる今回、これまで書いてきた大事な点を、特に雪山にまとをしぼっておさらいしようと思う。1.行き先選びを間違えぬこと自分の実力に見合…

私が行くのをやめるとき~雪崩に対する私的注意ポイント~
初めて雪崩に流されたのは、6年間も在学していた大学をようやく卒業しようという3月、剱岳でのことだった。“卒業山行”には気合の入った登山がしたいと思い、仲間2人と鹿島槍ヶ岳天狗尾根から入山し、黒部川十字峡を渡って剱岳を目指す山行を計画…

ヘッドランプ、過信すべからず~夜間行動のリスクを再認識しよう~
10月も下旬となり、折にふれ日の短さを実感するようになった。今月は三ツ峠からの下山時に、すでに2度、ライトをつけて下っている。ヘッドランプは登山において常にマスト(必携)な装備のひとつだが、これからの季節、その重要性はいっそ…